2010年04月15日
未来予想絵図☆配布版完成☆
さて!遅くなってしまいましたが、未来予想絵図の配布版についてのお知らせです。
1.「未来予想絵図づくりワークショップ」とは
未来予想絵図は、皆さんが現在行っている活動の「未来」を想像していただき、絵に表現してひとつの「未来」を作り上げていくワークショップです。自分の「今」を見直すことから始め、みんなで未来を話し合い、想像し、形にしていきます。
2.実施概要
「びわ湖・まるエコ・DAY2009」では、約5m×約5mの大きな下絵に、合計29団体の出展団体の皆さんに自分たちの思い描く約30年後の未来を描き込んでいただきました。
開催期間中の様子は、本ブログで見ることができます。
3.ワークショップ運営・製作担当
NPO法人五環生活
4.絵図作成
中村友子(滋賀県立大学環境科学部環境政策・計画学科4回生・近藤研究室)
5.プロデュース
近藤隆二郎(NPO法人五環生活、滋賀県立大学)
6.発行協力
琵琶湖環境科学研究センター
7.発行部数
3,000部
8.配 布 先
「びわ湖・まるエコ・DAY2009」出展団体に配布するほか、
希望者には琵琶湖博物館(担当:中藤)でも配布しています。
郵送希望の場合はNPO法人五環生活まで120円切手を貼った角2の返信用封筒を同封の上、お申し込みください。
9.そ の 他
未来予想絵図の原画は、現在、滋賀県立大学近藤研究室で保管しています。
10.未来予想絵図についてのお問い合わせ
・NPO法人五環生活(〒522-0088 滋賀県彦根市銀座町1-4) 担当者 近藤隆二郎
TEL:0749-26-1463
FAX:0749-29-1245
mail:gokan-seikatsu.jp
Posted by ヒョモ子 at 11:38│Comments(0)
│まるエコ